東雲総合法律事務所:東京都中央区日本橋の弁護士事務所東雲の由来

法律の窓

伊勢志摩サミット

2016.06.06更新

この前、駅のコインロッカーを使おうとしたら、全てのコインロッカーが使用禁止になってたのよ。しの丸のドッグフード1年分買っちゃったから、結局それを持ち歩いて食料品買いに行ったわ。本当に、何でロッカー使えなかったのよ(怒)
伊勢志摩でサミットが開催されたからだよ。
でも、ここは東京よ。伊勢志摩ってどこにあるか分からないけど、聞いたことないから東京から遠いんでしょ。何も東京のロッカーまで使用禁止にしなくてもいいんじゃない。腕が千切れそうだったわ。
それもそうだね。
私もポイントカード持ってるから、サミットはよく行くけど、何でサミット伊勢志摩店が開店するからといって、ロッカーを使えなくするの?
違うよ。ここで言うサミットとは、スーパーじゃないよ。各国の偉い人が集まって会議することなんだ。
そういえば、ニュースで言ってたかも。何か共同声明を出したとか。
そうそう。それ。
でも、美味しいご飯食べながら、短時間の会議で共同声明出したからといって、守らなければならないのかしら。 メルケルさんなんて、安倍さんの話なんかより、アワビや伊勢海老の事しか考えてなかったに違いないわ。
うーん、約束なんだから、守らなくちゃならないんじゃない?こういう話に詳しい日本橋博士に聞いてみよう。(電話をかける)あ、博士、かくかくしかじかなんですけど。
ふむ、のめ吉君が知りたいのは、共同声明には法的拘束力があるか、ということじゃな。国と国との合意と一口に言っても、色々な種類があり、種類によって法的拘束力があるか違ってくるんだよ。
合意って約束のことですよね。約束をしたら、絶対守らなくてはいけないの?
法的拘束力があるということは、簡単に言えば、違反したら法的なペナルティがある、ということだ。一つ君たちに質問をしよう。国家間の合意としての典型例としては何があるかな?世界史で勉強してるはずだよ?
うーん、あ、わかった!条約ですね。
その通り。条約は、法的拘束力のある国家間合意の典型と言われている。
それで、今回のサミットの共同声明は、法的な拘束力はあるのかな?
共同声明は、声明を出した国家に対する法的拘束力はないとされているんだよ。
なーんだ、それじゃあ、メルケルさんの思う壺だわ。共同声明なんか適当に流して、アワビや伊勢海老ざんまい!
そうとも限らんぞ。さっきも言ったとおり、法的な拘束力はないから違反による法的なペナルティはない。しかし、守らなければ、国際的な信用が失墜して、国際社会における発言権が失われるだろうから、事実上の拘束力はある、と言えるのではなかろうかのう。
うちのしの太郎がオネショばっかして、母さんからの信用をなくしているのと一緒ね。でも、私の家なんか、アワビや伊勢海老なんか絶対にお目にかかれないんだから、コインロッカーだけは使わせて欲しかったわ。結局、しの丸のドッグフードが重くて何処かに置いてたら、忘れて帰って来ちゃったの。
だから、最近、しの丸はうちにエサもらいに来てるんだ!
そうなの?エサあげてないのに太っていくから特殊能力があるかと少し期待してたんだけど。